スーパー抗酸化食材って何?

ライスシリカ

とても大切なシリカ、普段の食事から取れたらいいですよね Ψ( ‘ω’* )

シリカ(ケイ素)がたくさん含まれる食べ物

今日はシリカ(ケイ素)がたくさん含まれる食べ物をご紹介します♪

シリカはオーツ麦、きび、大麦など穀物に多く含まれますが、

より身近な物だと、『じゃがいも』に多く含まれています

[食品100g 中の含有量]

からす麦(オートミール)600mg

きび500mg

大麦233mg

じゃがいも 200mg

赤カブ 21mg

アスパラガス 18mg

サラダ菜7mg

南瓜(かぼちゃ)7mg

苺(いちご)6mg

人参5mg

じゃがいもは身近で、今の季節旬なので、ぜひ取り入れたいですね(*^-^)

超抗酸化食材!

さらに!じゃがいもはビタミンCもたっぷりなんです✧˖°

ビタミンCの量はなんと、みかんと同じで、

でんぷんにガードされているため、加熱しても減りません。

つまりしっかりビタミンCがとれる食材で、かつシリカも含まれているので、

超抗酸化食材なんです✧˖°

糖質やカロリーもご飯やパンと比べると半分以下で、少なめです!(・ω・)b

まさに紫外線が強い今にぴったりの食材なので、オススメです♪

じゃがいものヘルシーレシピ

マヨネーズを使わない梅酢ポテトサラダ🥗

材料(3~4人分)

じゃがいも3個

玉ねぎ半分

きゅうり 2本

青じそ(なくてもOK) 3枚

ごま油大さじ1

梅酢 大さじ2 (なければ梅干し2、3個でもできます)

  1. じゃがいもは皮ごと茹でて、皮をむき、荒くつぶす
  2. 玉ねぎは薄くスライスして、水に5分さらし、水分をとる
  3. きゅうりは薄くスライスして、塩をふっておく
  4. ①に梅酢と②、塩小さじ1/4を混ぜ、ごま油大さじ1を加えてあえる。
  5. 青じそをちぎって加え、ざっと混ぜ合わせる。

梅酢と油ってとても相性がよくて、バターのようなコクのある味が出るんです!(・ω・)b

ごま油ではなくて、エゴマや亜麻仁油もおすすめです!

ぜひお試しください✧˖°

【公式】植物由来の飲むケイ素|ライスシリカ Rice Silica

コメント

タイトルとURLをコピーしました